FPによる不動産売却の流れについてご案内です。
4月12日のブログでは弊社の不動産売買について記事にしました。
今回のブログでは不動産をご売却するにあたり、どのように進めていくのか
「不動産売却の流れ」をご案内致します。
不動産のご売却は人生の中で何度もあるものではないと思いますので、どの段階でどのような事をするのかご確認いただければ幸いです。
↓↓4月12日のブログはこちらからご覧ください↓↓
FP無料個別相談
不動産のご売却にあたり弊社所属のファイナンシャルプランナーが個別相談をさせていただきます。
個別相談でまずは売却の理由やご家族や不動産の状況をお聞かせ頂き、お客様の状況に
合わせた売却方法や時期をご提案致します。
お客様のご要望に応じてご売却後のライフプラン・キャッシュフロー表を作成します。
キャッシュフロー表を作成することで将来のお金の流れを【見える化】することができ、次のことが把握できます。
■不動産を売却する適切なタイミングの把握
■老後資金の把握
■将来子供の教育費がある場合には教育資金の把握
また、不動産の売却時に利用できる特例の概要についてもご案内を致します。
不動産の調査・査定
不動産の売却をするにあたり、いくらで売却できるのかまずは査定をさせて頂きます。
不動産は一つとして同じものはありません。
不動産の査定は過去の成約事例や市場価格だけでなく道路付けや周辺環境、
不動産の状態など様々な角度から調査を行い、算出させて頂きます。
また、売却不動産の権利関係、法的規制等を市役所・法務局などへ行き、
調査をさせていただきます。
媒介契約の締結
ホーセイ土地で不動産の売却活動を行わせて頂くことになりましたら、
「媒介契約」の締結をさせて頂きます。
いくらで売り出しをして、どのような売却活動を行うのか。全ての内容をご納得頂いてから媒介契約を締結して頂きます。
媒介契約は「一般媒介契約」「専任媒介契約」「専属専任媒介契約」の3種類があります。
(媒介契約の詳しい内容は今後ブログで記事にしますのでもうしばらくお待ちください。)
売却活動開始
媒介契約を締結して頂きましたらいよいよ売却活動開始です!
次のような方法で売却活動を実施します。
●不動産ポータルサイトへの掲載(スーモ・アットホーム・自社HP等)
●レインズへの登録
●折り込みチラシの配布
●オープンルームの開催
●既存顧客へのご紹介
●現地看板やのぼり旗の設置
また、売却物件のお問い合わせ状況・活動報告・販売活動・売却活動の経過報告に
ついてはメールまたは書面でご報告致します。
購入申込み・売買契約
購入希望者から不動産の「購入申込書」を頂きましたら、契約に向けて準備を進めていきます。
購入申し込みの段階で契約条件の交渉やその他調整事項がある場合には売主様に
ご相談の上、購入希望者に報告をします。
全ての条件がまとまりましたらご契約となります。
契約では弊社宅地建物取引士により、重要事項説明書と売買契約書の読み合わせを行います。ご記入・ご捺印後手付金の受領をします。
ご契約時に買主様への引継ぎ事項がある場合には説明をします。
お引き渡し・決済
売買契約が終了しましたらお引き渡しに向けて動いていきます。
買主様が住宅ローンを利用する場合には本審査を実施しなくてはいけませんので
2週間~1ヶ月程期間が空いてしまいますが一般的に売買契約後1ヶ月~3ヶ月程でお引き渡しとなります。
※物件の状況でお引き渡しまでに6カ月以上かかる場合もあります。
お引き渡し日当日が売買代金の受領と所有権移転登記(抵当権がある場合には抹消登記)を同時に行います。
お引き渡しの際には
●鍵のお引き渡し
●仲介手数料など費用の精算
●固定資産税等の清算
●その他買主様に引継ぐ資料のお引き渡し
も行います。
ご売却後のサポート
不動産を売却した場合には確定申告が必要な場合があります。
具体的には利益が出た場合には譲渡所得税がかかってきます。
ご売却後に税理士と連携をして確定申告についてのサポートを行います。
また、弊社ではご売却のお手伝いをさせていただきましたお客様には
FP相談とキャッシュフロー表の作成を必要に応じて無料でご案内させていただきます。
【不動産の売却に関してご相談をご希望の皆様へ】
不動産の売却に関してご相談がございましたら株式会社 ホーセイ土地にご相談くださいませ。
↓↓こちらのページよりお問い合わせをお願いします。↓↓
「不動産売却サポート」
また、お電話でのご相談も受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。
TEL:042-321-3363
関連した記事を読む
- 2025/04/18
- 2025/04/18
- 2025/04/17
- 2025/04/16