オーナー様のお悩み解決!~迷惑駐輪・無断駐輪をされてしまいます~
10月20日のブログでは駐輪場の放置自転車の増加とその解決方法について
記事にしました。記事はコチラ。
今回は迷惑駐輪・無断駐輪のついて書いていきたいと思います!
弊社の管理物件でも入居者以外の人に自転車を駐輪されてしまうことがありますが、
今からご紹介する方法でほぼ間違いなく解決できますので、参考にしてみてください。
無断駐輪・迷惑駐輪は常習的に繰り返されます
ほとんどのマンション・アパートには駐輪場があり、各お部屋1台~2台までという
感じで駐輪スペースが設けられていると思います。
10月20日のブログでもご紹介しましたが、入居者には自転車保管シールを貼って
もらい、入居者の自転車を管理する必要がありますが、管理物件の巡回を行っていると
シールが貼ってない自転車が駐輪されていることがあります。
入居者の知り合いや友人が来ているのかな?と大目に見ることもありますが、
どうやらそうではないこともあります。
特に駅近物件では通勤・通学の目的で勝手に駐輪していく人も多く、定期的に駐輪して
います。しかも、週に5日、8時~17時のように決まった曜日と時間にしっかりと
置いていることもあります。これはもう明らかに無断駐輪ですね。
駅周辺の駐輪場は月額費用が必要となり、空き待ちということもありますので、駅近物件
は無断駐輪されやすい特徴があります。
それでは具体的な対策方法をご紹介していきます!
①警告文の貼り付けと警察への照会
まずは、念のため、盗難された自転車ではないかを確認します。
地域管轄の警察署にて防犯登録ナンバーから盗難の照会を実施します。
ほぼ盗難されたものではないと思いますが、万が一がありますので、
念のため調べた方が良いです。
次に警告文の貼り付けを行います。
弊社では↓↓いつもこんな感じで↓↓張り紙をしています。
(「警察に通報し、撤去します。」と書いていますが、警察は盗難されたものしか
撤去してくれません。)
張り紙をしてこれで無断駐輪が無くなれば一番良いですね!
何日か様子を見てまた駐輪されてないかこまめにチェックをしてもう駐輪されないと
なれば無事に解決です!
しかし!!無断駐輪する犯人は時間を空けて忘れられた頃に再び駐輪をします。
また駐輪された場合は「②無断駐輪を再度された場合の対応」へお進みください。
②無断駐輪を再度された場合の対応
1回目の警告文で無断駐輪が収まらず、また無断駐輪される可能性も十分にあります。
弊社でもそういったことはあります。
(書き忘れましたが、同じ自転車かどうかわからなくなってしまわないように、
自転車の写真撮影と防犯登録ナンバーを控えておくと良いです。)
警告文をしてもまだ、無断駐輪が収まらない場合の対策は2パターンあります。
①敷地の外に自転車を出してしまい、張り紙をしておく。
②犯人が駐輪する曜日・時間帯はわかりますので、その時間帯を狙って駐輪場に行き、
犯人を捕まえる
②はかなり大変です。ただ、私も経験したことはありますが、犯人とばったり会う
確率が高いので直接注意できますので、効果があります。
また、学生さんが無断駐輪している場合は、自転車に大学名と番号が書いてある
ステッカーが貼ってある場合があります。
大学に電話をして、番号を知らせると本人に直接注意をしてくれます。
上記の①と②はすごく効果がありますので、ほぼ解決できます。
(というかそこまでされてまだ無断駐輪する人はいませんよね。)
ちなみに自転車にロックをかける行為は「器物損壊罪」になる場合がありますので、
絶対にやめてください。
無断駐輪をされてしまった場合、常習性がありますので、かなり大変です。
根気強く対応をしていくしかありません。
注意をしなければどんどん駐輪されてしまいます。
無断駐輪・迷惑駐輪でお困りの方はご相談ください(^^)
▼関連ブログ▼
【不動産管理でお悩みのオーナー様へ】
不動産管理に関してお悩みのことがございましたら株式会社 ホーセイ土地に
ご相談くださいませ。
TEL:042-321-3363
Eメール:info@hohseitochi.jp
関連した記事を読む
- 2024/08/09
- 2024/07/15
- 2024/04/26
- 2024/01/06