株式会社ホーセイ土地
2020年11月04日
公開中ブログ
樹木の伐採を行いました!
先日弊社の裏側にある自宅の樹木の伐採依頼を受けましたので伐採をしました。
自宅から弊社の駐車場までかなり樹木が越境してきてましたので市から所有者に連絡が
あったみたいです。
所有者からの依頼で弊社の知り合いの造園屋さんにお願いして全ての樹木を
伐採することになりましたが、1日がかりの作業で無事に終了しました。
見通しもよくかなりすっきりしましたね!
樹木の伐採・剪定は隣人とのトラブルになることもあります。
樹木の越境は歩いていてもよく見かけます。
隣地に樹木が越境していると落ち葉が大量に落ちてしまっていたり、建物に傷をつけて
しまったりすることがあります。
隣人からは何も言われてないから大丈夫。というわけにはいきません。
のちにトラブルとなることもありますので、こまめに伐採・剪定をすることが大事です。
逆に隣地から樹木が越境してきている場合もあります。
越境してきている場合は、隣人に丁寧に事情を説明して切ってもらえるよう進めます。
民法では樹木の伐採についての規定があります。
細かい条文は省略しますが、結論から言うと、隣地から越境してきている樹木を無断で
切ってはいけません。
敷地に樹木が越境してきていますが、あくまでも、隣人の所有になります。
無断で切ってしまうと、損害賠償請求や器物損壊罪のリスクがあります。
まずは隣人に相談をして対処してもらうようにしましょう。
【不動産管理でお悩みのオーナー様へ】
不動産管理に関してお悩みのことがございましたら株式会社 ホーセイ土地に
ご相談くださいませ。
TEL:042-321-3363
Eメール:info@hohseitochi.jp
関連した記事を読む
- 2023/08/10
- 2023/05/01
- 2023/01/07
- 2022/12/27