国分寺市が実施している詐欺対策 「特殊詐欺等対策電話機の購入費補助金交付制度」
国分寺市では振り込め詐欺等の特殊詐欺対策として、電話機の購入費を補助してもらえる
制度があります。
国分寺市でも多くの特殊詐欺の被害があるみたいですね。
今回は国分寺市で実施している「特殊詐欺等対策電話機の購入費補助金交付制度」
についてご紹介したいと思います!
特殊詐欺等対策電話機の購入費補助金交付制度の条件は?
この制度を利用するにはいくつかの条件があります。
【補助対象条件】
1.市内にお住まいで65歳以上であること
2.特殊詐欺等被害防止電話機購入補助金の交付を受けていないこと
3.市または警察から自動通話録音機の貸与を受けていないこと
4.特殊詐欺等被害防止電話機を1年以内に購入していること
※上記の全ての条件を満たしている必要があります。
【補助対象電話機】
1.自動で通話を録音する機能があること
2.自動で相手に通話を録音することを伝える機能があること
※上記の機能が付いている必要があります。
上記の要件を満たすと購入費用の2分の1(上限5,000円)の費用を負担してくれます。
また、国分寺市では「自動通話録音機」の無料貸し出しも行っているみたいです。
「自動通話録音機」の無料貸し出しについては
「自動通話録音機300台を無料で貸し出します」でご確認ください。
手続きの流れ等細かい内容は国分寺市役所ホームページに記載されています。
ご確認ください!
詐欺被害に遭わないよう十分注意を!!
国分寺市でも特殊詐欺被害が多く発生しているとのことですが、
国分寺市内で特に多い手口は「オレオレ詐欺」「還付金詐欺」「架空請求詐欺」が
多いみたいです。
また、詐欺被害にあった91.8%の方が「詐欺の電話がかかってきても、
騙されないと思っていた」と答えているとのことで驚きです。
国分寺市のホームページでは、特殊被害の状況や最近の特殊詐欺の手口が掲載されて
います。(「緊急事態 振り込め詐欺にご注意を」をご覧ください。)
今回ご紹介した助成金等を利用して詐欺被害に遭わないようご家族で話し合って
対策をしていかなければなりませんね。
関連した記事を読む
- 2023/05/01
- 2023/01/07
- 2022/12/27
- 2022/08/04